こんにちは
かばん修理工房の三谷でございます。
本日も、たくさんのお問い合わせ、ご依頼をいただきまして、誠にありがとうございます。
今回は、AinSoph(アインソフ)のリュックサックのステッチ入りループ2箇所作成交換のお直しのご紹介です。
佐賀県小城市E様のご依頼品、AinSoph(アインソフ)のリュックサックのステッチ入りループ2箇所作成交換のお直しが完了しました。
今回のご依頼品は、ホームページからのお問い合わせをいただきまして、
メールで詳しくお話をお伺いした後、配送をご利用いただきました。
到着後、直ぐに拝見させていただきました。
ご依頼品は、以前にも同じ状態になり、その時は、メーカー修理にお出しになったバッグなのですが、
1年も使用していないうちにまた、同じカシメ金具が外れ、ループが取れてしまったということでお困りでした。
バッグを拝見させていただきましたところ、
持ち手の付け根にありますループと呼ばれます皮革を折り曲げて本体に固定する部品が破損しておりました。
修理前の状態のお写真↓↓↓↓
1枚皮革で厚みも薄いため、皮革が既に伸びてしまって変形していました。
修理前の状態のお写真↓↓↓↓
持ち手を本体に固定するために使用されていましたカシメ金具がループから外れてしまっていましたため、
持ち手の片方が取れてしまった状態でした。
修理前の状態のお写真↓↓↓↓
ご使用されていた環境や、その使用頻度によっても多少の差異はございますが、
ループ部分はバッグの荷物によって負荷がかかる大事な部分になりますため、
ダメージも蓄積されやすい箇所でございます。
ご依頼主様のご希望が、今度は是非強度を高めたループにして欲しい。
という事でしたので、多少オリジナルに忠実な作りではございませんが、
今後の、安心できますご使用を第一に考えて、丈夫な作りに変更いたします。
ループを本体に取り付ける際には、
持ち手の皮革の向きを現状の付け方から、
上下表裏を逆にした向きで固定してほしい。というご要望もございました。
このような元のように違和感のない修理ではなく、変更もございましたが、
今回の場合は、変更によります金額の増減はございませんでした。
まず、現状のループを本体から取り外します。
(慎重に糸を解きます。)
この取り外したループの形状を参考にして、
型紙を起こしまして、新しく皮革で部品をお作りし、縫製いたします。
使用する素材と、本体に取り付ける際の糸につきましては、
現状のバッグにできるだけ近い色合いのものをお探しして、
取り付けた際の仕上がりに少しでも違和感がなく出来上がるように吟味してお選びいたします。
ご依頼品には、より耐久性の高い牛皮革でのご提案をさせていただきました。
お作りするループは、元のオリジナルの時よりも強度を確保させていただくために、
皮革には芯材を挟みまして、更に縁にステッチを入れさせていただく作りに変更いたしました。
これにより、丈夫なループの皮革部品が出来上がりました。
修理完了後のお写真はこちら↓↓↓↓
ループの皮革部品の交換に伴い、付け根の丸い金具を取り外す必要がございました。
この金具は、カシメ金具と呼ばれるものでございます。
一度取り外しますと再利用はできない作りのものでございますため、
交換後は、別の新しいカシメ金具をお取り付けいたしますが、
元々付いていましたカシメ金具は、メーカー独自の管理している部品のため、私どもでは全く同じ金具をご用意することができかねます。
そのため代替品の新しいカシメ金具のお取り付けとなりました。
修理完了後のお写真はこちら↓↓↓↓
AinSoph(アインソフ)とは、ヘブライ語で「永遠」「ただ1つ」の意味を持つそうです。
トレードマークのハミングバードには、幸運を運ぶ存在。かけがえのない存在であり続けたい。と言う気持ちがこもっているようです。
このようにAinSoph(アインソフ)ご自慢のバッグでございます。
お直しも丈夫で綺麗な仕上がりになりましたので、どうぞこれからも、お手入れをされながら、末長くご愛用していただけますよう願っております。
当店では、熟練の職人がご依頼主様のご要望に丁寧にアドバイス、ご提案させていただいております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、お待ちしております。
佐賀県小城市E様
このたびはAinSoph(アインソフ)のリュックサックをお預かりし、お直しさせていただきました。
誠に有り難うございました。
【お客様の声】
カバン無事に受け取りました!
ご丁寧なご対応有難うございましたm(_ _)m
これからも大切にしたいと思います!